新人看護職員卒後臨床研修について

1)集合研修

4月は週に1回、5月以降は月に1回以上の集合研修を行います。

集合研修は、新人看護職員が定期的に交流する場となっています。

2)部署内教育(OJT)

配属部署では、一人の新人看護職員に実地指導者一人が担当し、知識・技術・態度を指導します。部署内教育は、集合教育との関係や部署の特徴をふまえ、各部署で教育内容を計画しています。

技術の習得は、講義⇒演習・シミュレーション⇒臨床現場で実践の順に、段階的に行います。

看護実践の振り返りや日常生活リズムの把握などの精神的支援の機会を設け、新人看護師が円滑に職場に適応できるよう、部署全体で支援します。

3)ローテーション研修

HCU・手術室・複数の病棟での研修を行います。自部署では学べない技術・看護ケアの一連の流れを学び、実践します。研修部署の看護に参加し、看護観を深めます。

『みんなで新人を育てる』

kango_ShinjinKenshu


集合研修スケジュール一覧
青色の文字の研修をクリックすると、研修の様子がご覧になれます
開催月 集合研修内容 臨床での
実践教育(OJT)
ローテーション研修
4月 ・オリエンテーション  blue_arrow
・新人看護職員研修について
・院内巡回、部署長紹介
・医療安全
・コミュニケーション、報告、連絡、相談、接遇
・PNS方式
・感染対策
・薬剤の知識・管理について
・電子カルテ操作方法
・採血・注射・点滴、シリンジポンプ・輸液ポンプ
・与薬、皮下・筋肉注射、インスリン
・スキンケアの基本、体位変換、ポジショニング
・移動
 5月 ・食事介助・口腔ケア・吸引
・胃管 PEG管理看護ケア
・排泄・清潔の援助
6月 ・救急蘇生 BLS
・統合研修1
・夜勤研修オリエンテーション
・リフレッシュ研修
・KYT
・ワールドカフェ(ストレス)
・ローテーションオリエンテーション      fukidashi_y
7月 ・ナラティブ1
・中心静脈栄養・CVポート管理 fukidashi_p
・輸血療法
8月 ・人工呼吸の取り扱い・呼吸管理  yellow_arrow
9月 ・認知症看護
・メディエーター研修 pink_arrow
・リフレッシュ研修
10月 ・重症度・医療・看護必要度研修
・ナラティブ2
11月 ・終末期・逝去時の看護
12月 ・心電図の理解を深める
1月 ・災害時の看護
2月 ・統合研修2
3月 ・ナラティブ3
・終了式
 
PageTop