独立行政法人 地域医療機能推進機構 北海道病院

整形外科

診療・各部門

Orthopedic Surgey

診療内容・特色

脊柱、下肢、上肢の各種整形外科疾患に専門医が対応し高度な治療を行う。脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニアなどの脊椎疾患、変形性膝関節症や肩腱板損傷などの上肢・下肢の慢性疾患、外傷などに対して手術治療を行っています。

また骨粗鬆症に対する検査、治療も行っています。

対象疾患・症状

◆背骨の病気(脊椎疾患)
腰痛、首の痛み、肩こり、手・足のしびれなど、背骨の異常から生じる一般的な症状の診察と治療や、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、すべり症、骨粗鬆症にともなう障害など、幅広い脊椎疾患の治療を行っています。
また、こどもに多い、背骨の変形(側弯症)の治療を行っている数少ない施設の1つです。

◆股関節、膝、足の病気(下肢疾患)
加齢により生じる(老化)変形性関節症が原因の股関節、膝関節の痛みに対して、単一の治療を行うのではなく、患者さんそれぞれの生活様式にあわせた保存治療、手術治療を行っています。
また、疲労骨折、靭帯損傷、半月板損傷に代表されるスポーツ障害も積極的に治療しており、障害期間中のトレーニング方法のアドバイス等も行っています。

◆肩、腕、肘、手の病気(上肢疾患)
肩、腕、肘、手の病気やけがを中心に、幅広く治療を行っています。 特に肩の痛み、腕・手のしびれ・痛みについて、CT・MRIなど画像を駆使しながら的確に診断し、保存的治療と手術療法の両面から最適な治療を選択します。また、リハビリテーションを積極的に導入し、機能障害の早期改善、治療期間の短縮を目指します。

医師紹介

酒井 俊彦  診療部長日本整形外科学会認定整形外科専門医
日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医
日本整形外科学会認定スポーツ医
浅野 毅  部長日本整形外科学会専門医
日本骨粗鬆症学会認定医
芝山 浩樹  医長日本整形外科学会認定整形外科専門医
日本形成外科学会専門医
日本手外科学会専門医
冨田 健二郎  医師
庄野 泰弘  非常勤医師 日本整形外科学会認定整形外科専門医
日本脊椎脊髄病学会認定脊椎脊髄外科指導医
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医
寺島 理代  非常勤医師  
沼口 京介  非常勤医師